Training・welfare 研修・福利厚生
すべての社員に心地よく働いてもらうために
色々な制度をご用意しています
研修
イプシロンソフトウェアでの新人研修は現在以下の内容で実施しております。入社後のイメージにお役立てください
ビジネスマナー研修
社外講師によるビジネスマナー研修を1日かけて行います。プロの先生に教わりながら社会人としての基礎を身につけます。イプシロンソフトウェア以外の会社の方も合同で参加されるので、社外に友達ができるかも?
情報セキュリティ研修
情報はほとんどのゲーム企業、IT企業において重要な資産の一つです。勤務中に情報をどのように取り扱っていけばいいのかという一般的な内容と、社内でのルールについて学びます。
弊社はセキュリティの専門企業ではありませんが、それでもシステム開発を行ううえで最低限の知識は持っておかなければなりません。プログラマの方には追加でセキュアコーディングのための座学があります。
福利厚生
年次有給休暇
年次有給休暇は、法定の3か月前倒しで10日間付与しています。それ以降は1年ごとに法定の日数が付与されます。
特別休暇
夏季休暇、結婚休暇、葬祭休暇、配偶者の出産休暇、産前産後休暇のほか、育児・介護休業規程も整備しています。
マイカー通勤
スライド勤務
弊社では定時を9:30~18:30と定めておりますが、社員都合で前後2時間スライドできるようになっています。例えば以下のような希望にきめ細やかに対応できるようになっています。
- 銀行に寄ってから出社したい
- 市役所で手続きをしてから出社したい
- 病院で診察を受けてから出社したい
- 保育園に子供を迎えにいかなければならないので、早めに退勤したい
インフルエンザ予防接種補助
社員の皆さんの健康を害することがないよう、健康保険の効かないインフルエンザの予防接種を完全会社負担で受けることができるようになっています。社内での流行を未然に防いでいます。
グリーン車利用推奨(岡山まで)
出張はそれほど多くありませんが、主に関西圏への出張の際、岡山駅まで使用する特急やくもに限りグリーン車での移動が可能です。移動の際に少しでも社員の負担を低減させる配慮がなされています。
その他の福利厚生
健康サポート | 雇入時健康診断、定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助あり |
---|---|
レクリエーション | 研修旅行、飲み会(年間2回程度、費用会社負担、強制参加ではありません) |